未分類

アメリカで男性がお風呂に浸かると批難された英語

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

アメリカで男性がお風呂に浸かると批難された英語

25歳を超えてからの渡米に私

意外にアメリカ人たちとの共同生活は皆無

初めて全米ツアーで垣間見るアメリカ人の生活

二人一部屋の旅で

同部屋のアメリカ人が

「リオ、シャワー長いね?まさか浸かっているの?」

こんな調子の英語だった

ちなみに風呂に浸かるは

Are you bathing?

bath roomのバスをそのまま動詞にしてます

そんな英語表現なのかと思いながら

お風呂に浸かって何が問題だ?

と思っていると

「女の子じゃあるまいに」

とまで言われた

実は

アメリカでは男性はお風呂に浸からないのだ

だから

あんなに臭いのだ

とわかった

この言い回しから

女性のみが浸かるのだなともわかった

コメディアンのツアー

その一件以来ツアーの最中は

風呂に浸かる唯一の男性としていじられキャラが

定着したのは言うまでもない

アメリカでは男らしくないデュベーカバー

デュベーカバーとは聞きなれない英語

布団カバーのことです

結構ベット周りの製品名は日本語も英語も同じ

ブランケット、ピロー、シーツ

ただ布団のカバーってなんて言うの?

名前がわからないなら買わなくてもいいかというと

布団が汚れると洗うのが大変

調べると奇妙な名前

デュベーカバー

知人のコメディアンでデュベーカバーについてジョークを言っていた

舞台降りて

みんなからいじられる

男でそんなジョーク言っているのか?

しかも黒人だったら余計デュベーカバーはないだろ

アメリカは思っている以上にマッチョな国だと

わかる一見です

ジンクスとは言わず英語はカース

いつもならアメリカ大リーグのワールドシリーズと

日本シリーズは同じ時くらいですが

12月になろうという時に

野球選手はどんな気持ち

でも成績が良ければなんでもよしとできますが

シリーズだけやけにうまくいく選手がいますね

逆に成績の悪い選手は先般のような扱いに

思い出されるのは

ジェイソン、ジアンビ

彼がヤンキースに来てからワールドシリーズにさえ

勝っていけない

戦犯探しが好きなニューヨークでは

ジアンビは厄病神と扱われていた

なぜなら

ヤンキース前にはアスレチックスにいて

やはりシーズンに勝ってもシリーズに勝っていけない

ジンクスと言う英語があっても

カースを使います

呪いと言う意味

実はイチローくんもカースだった

今のマルくんみたいに

それはシーズンで活躍しているから言われる勲章のようなもの

ですが

でも確かに急にシリーズで大活躍はしていません

ボストンは呪いを解くのに86年かかりました

呪い

結構侮れません

元祖はku-tooはニューヨークにいた

マジックもやるため、爪の強化のため強化マニュキュアをすることがある

強化目的とはいえ男性でマニュキュアはキビシイ

女性で足まで塗るペディキュア

ならまだわかるが

手の爪同様に、

足の爪までつけ爪をやっている

靴履くのに痛くないの?

痛いそうです

だから少し大きめの先の靴にしているそうで

美のためならガマンできる

私の周りでは

健康オタクで

健康のためなら死ねる

と言うが

美のために靴痛いも

相当です

クーツー歴数十年ということで

元祖ですね

ブラックフライデーを上回るブラック

街でクリスマスソングを聞くと

こんなに静かなクリスマス直前はなかったな

と思っていたら

11月ももう終わりそう

あっ!

サンクスギビングが終わっていた

年で一番のイベントが気づかないうちに過ぎていた

ニューヨークに住み始めて毎年サンクスギビングが楽しみだった

もちろんアメリカ人とお祝いしない

電化製品が格安の

ブラックフライデー

噂は本当で0じぴったりから

マンハッタンのど真ん中の

ベストバイがオープン

DVDレコーダーを買ってアパートに戻ったのが始まり

そのうちのサイバーマンデーなるものも始まり

しかし

ブラックライブズマター

の方が重要だった一年でした

ハゲを英語で言うとを、体験から覚える

日本にはこんなにも英語を話そうとしている人がいる

そして

その多くはハゲている人が多い

なのに

自分はハゲだ

を英語でバッチリ言う表現が定着していない

コメディで見習いの頃

ショー終わりで観客を出口に誘うのも仕事

と言っても

立ってて、こちらでーす

くらいですが、それでも観客は迷っている

出口に誘う方向が二つあるのが迷わすが

実はどっちからでも出口には出れる

そこで司会が一言

帰りはあちらです、アジア人が立っている出口、またはボールドガイが立っている出口のどちらかです

アジア人とは私

そしてボールドガイとはクラブオーナーの事

オーナーをつかまえて、ボールドガイ

とはコメディクラブならではですが

英単語を覚えるのにはぴったり

ハゲはボールド

男性が多いでしょうから

ボールドガイ

オーナーもそれ聞いて、弱りながら自分の頭を撫でていましたから

通用する英語でしょう

どんな言語でも「付き合って」を言いたい

ニューヨークに住んですぐの頃は

部屋を借りていた

オーナーはインド人家族

子供はみんな私より若く

アメリカ生まれだが、両親からはインド語で話される

しかし、あまり完璧とは言えないレベル

アメリカ人だし

ニューヨークで育って

これからもきっとニューヨーク

別にそれでいいじゃないか

本人はそう思っていないのが難しい所

どうやら好きな女性がいるようで

それがインド語でのコミュニケーションがいるよう

インド語を急速にマスターしようとしている

ダイニングテーブルに

一冊のインド語マスター本があった

タイトルが

How to go out with Indian languages.

インド語でどうやって誘い出すか

っていう本

「ちょっと今日付き合ってよ」をやっぱり

適した言語でいいたいのだねを

つくづく察してしまいました

ちょっとデートしない=go out

アスペルガーテストは奇怪な二回目

2週間前の第一回目と同じようなテストかな

と思いきや、期待予想は大きく裏切られる

この絵を見て、何のように見える?

テスト

その絵とは

絵とは言い難い

ただのインクがちらばっただけの

いわゆる汚れ

テーブルに醤油が溢れて

この広がりを見て、何に見える?

状態

これは奇怪だと思った

同時に楽だった

正解はない

思うがまま、感じるがまま

に発言するだけ

かきとめる先生が大変そうだったが

この状態で10まいの絵が出て来る

じっくりやっていたら

所要時間

何と2時間

お疲れ様でした

手慣れた先生が困惑しながら対応してたが

どんな結果になるのでしょうかー

英語上達していることに気づかない誤解

私がニューヨークでのオーディションで

偶然に見つけたカンタンで効果ある

聞き流さない英語

たまにカンタンすぎて、効果を超えてしまう誤解がある

エネガラサーヨ

知人から頂いた意味不明な文字列

ある英文をナチュラルスピードで聞いたら

日本語にするこの音のなる

英文は

and then I got fired

その日本語の音にすると

エネガラサーヨ

実はほとんど正解している

and エ

then I ネ

gotガラ

firedサーヨ

決して

and エンド

then I ゼン アイ

got ガット

firedファイヤード

とは世界中で誰も言ってくれない

聞こえていないのに

聞こうとしている音が多いのに気づく

どっちかというと

エネガラサーヨ

これをリエゾンだとかリンキングだとか説明する人もいるが

そんなことはどうでもいいので聞こえてそのままを口に出せば

エンド ゼン アイ

とかには絶対にならない

あとは音声認識機能とゲームをしながら音の確認だけ

リズム スピードもきこえたままのカラオケで

エネガラサーヨ

で音声認識機能で出ましたよ

たまに

and then I got tired

が出るときもありますが

それは自分の気持ちです

Go toをしないで利用

社労士なので助成金はよく分かる

補助金はまあまあ

でも今回のGo toはなかなか

わかってくるのに時間がかかっちゃう

日本の場合、このように新しいのができると

使う側の方が賢いのがよくわかる

提供側が想定していないこのにも気がつき

悪用されてしまう

提供側がいかんのかとも思えますが

アメリカでは今回のようなケースはプロの仕業

日本の今回のように一般人がこのレベルは高い

アメリカとは違った頭を使った

Go toの利用法でした

気がつかないボンクラは私くらいだったのかな